LEDヘッドライト厳選コラム

ホンダS660のおすすめカスタム法を紹介

投稿日:2019.09.13 人気車種のカスタム

「走る楽しさを、誰でも気軽に味わえるようにしたい」をコンセプトに開発されました。

スポーツエンジンを搭載する伝統的なSシリーズ、S500、S600・S800の流れをくむ正統派スポーツとして発売されたS660。実は、本田技術研究所創立50周年を記念して開催された社内公募の新商品提案企画により誕生しました。


颯爽と走る楽しみを感じられるカスタムや、迫力満点のカスタムまで様々なカスタムを紹介したいと思います。



スポーティーなボディをレーシーにカスタムしたS660。足元をキメるホイールは、走るカスタムの王道といえるRAYS製のTE37。社外フルエアロを装着して、スタイリッシュにバランス良く仕上げられています。


GTウイングを装着して、より一層迫力が増しています。サイドミラーをカーボンシートでラッピングして社外品のように仕上げています。イエローとブラックで纏められた外装はまとまり感があり、レーシーなカスタムを目指す人のお手本にオススメしたい1台です。


この投稿をInstagramで見る

エスロク映えしてきました(笑)

じん@s660さん(@jin.s660)がシェアした投稿 –


無限製のフロントリップを装着して、スタイリッシュに仕上げられたS660。リザルトジャパン製の無限用バンパーダクトを装着して、迫力を増しています。バンパーダクトは黒に塗装する人が多いのですが、ボディ同色に塗装することで個性的に仕上げられています。


タイヤにはホワイトレターを施してオシャレ感を演出しています。ロッソモデロ製のマフラーを装着し、快音を響かせてくれることでしょう。スタイリッシュに乗りこなしたい方にオススメのカスタムです。



カーニバルイエローが眩しいS660。ボンネットに施されたピンストライプが目を惹きます。イエローのボディの差し色に選ばれたのは、なんと蛍光グリーン。イエローとグリーンの組み合わせは、あまり見かけませんが、バランス良く配色され、まとまりよく個性的に仕上げられています。


ホイールもグリーンにする徹底ぶり。装着されるホイールはワーク製のエモーションCR極。個性的に仕上げたい人は、配色バランスのお手本に是非どうぞ。



海外からも絶大な人気を誇るスーパーカーカスタムの有名ショップLibertywalkが生み出したS660用ワイドボディキットを装着して大迫力な存在感を放つS660。流行りつつあるスワンネックのGTウイングを装着し、トレンドを取り入れることも忘れていません。



なんと、オープンカーのS660にハードトップを装着するだけでなく、サンルーフを装着したこちらの車両は、カーショップAQUAのデモカーのようです。カーショップAQUAのAQUASTYLEブランドから発売され、リザルトジャパン製のハードトップをベースにサンルーフが装着されています。


カーボンシートのラッピングを施し、本物のカーボンのように仕上げられています。残念ながら、全体の写真が見つかりませんでしたが、圧倒的な個性を手に入れたい人にオススメのカスタムです。


一覧を見る

Go Back to Top!