LEDヘッドライト

80型ヴォクシーのオススメカスタム
投稿日:2019.07.24 人気車種のカスタム

初代ヴォクシーが誕生したのは2001年。5ナンバーのコンパクトなサイズながら広い室内空間の実現と、両側スライドドアを採用したミニバンとして開発されました。
同時に発売されたノアはファミリー向けに。ヴォクシーはスポーティーでクールなイメージで発売され、さまざまな人に支持され爆発的な人気を誇っています。モデルチェンジされ、80型となったヴォクシーのオススメカスタムを紹介します。
オススメカスタム集
エアロキットが装着され、スタイリッシュな仕上がりのヴォクシーを紹介します。エンブレムに赤い加飾を施し、差し色とすることで引き締まった印象が生まれています。ホイールは社外品に換えられ、足元をオシャレに演出しています。
LED内蔵型のリフレクターに換装し、夜間でも目立つこと間違いなしです。そして、一番目立つのはROWEN 製のLEDリアテールに換装されていることではないでしょうか。純正品のようなシンプルデザインながら、他のヴォクシーとは違う存在感を放っています。
超ど迫力で、圧倒的な存在感を放つ個性的なヴォクシーを紹介します。真っ白なボディに施されたブラックのステッカーがサイド面の迫力を演出しています。ヘッドライトのインナーをレッド×ブラックで塗り分け塗装を施し、自作でプロジェクター埋め込むカスタムが施され、目力アップに一役かっています。
レッドのアクセントラインが派手さを演出しています。換装された社外マフラーがスポーティーな音を奏でているようです。
トヨタ自動車が送り出す、スポーティーミニバンのヴォクシーGRスポーツを紹介します。搭載されるエンジンに変更はなく、パワーの違いはありません。専用装備となるフロントバンパーなどのエアロを装着し、サスペンションも専用チューニングが施されています。
内装にも専用加飾が施され、所有欲を満たしてくれます。純正でカスタムされた状態なので、カスタム出来ない環境の方、スポーティーに乗りこなしたい方にオススメです。
足元がバッチリきまったヴォクシーを紹介します。足元のオシャレな雰囲気を作り上げているのが、ワークホイール製のシーカーです。しっかり車検に通るサイズながら、抜群の存在感を放っています。
METEO製のLEDテールランプ、通称メテオテールと呼ばれるテールランプに換装し、リア周りの迫力アップに一役かっています。また、女性オーナーらしく、給油口のフタに可愛らしいステッカーを貼るなど、細かなポイントにまで手が加えられています。
綺麗にまとめられた1台です。
こちらのヴォクシーはROJAMというメーカーがフロントバンパー制作、開発中のデモカーです。レクサスのスピンドルグリルデザインを取り入れて高級感アップを果たしています。
レクサスから販売されていると言えそうなほど自然な仕上がりには驚かされます。開発進行中のフロントバンパーが装着され、もう少しで発売といったところでしょうか、発売が楽しみなデザインですね。高級感をアップさせたいオーナーさんにオススメです。