LEDヘッドライト

86 GグレードをLimited並にカッコよくカスタムする
投稿日:2019.04.25 人気車種のカスタム

TOYOTAが満を持して発売した86。相変わらずの人気車種で、若者を中心にヒットしている車にについて触れてみることにしましょう。
グレードは、「G」 「GT」 「GT LIMITED」「GT LIMITED Black Pacage」「GT BRITISH Green limited」が
主な主要グレードとなっています。

このグレードに加え、GRバージョンも2グレード用意されているので全部で7グレードもあります。価格は、2,623,320円~4,968,000円となっています。やはり、気になるのが、グレードによる装備の違いですよね。下位グレードであるGと上位グレード入り口である、GT limited 違いについて見ていくことにしましょう。


まず、ドライブトレインはもちろんどちらも共通のFR駆動。そして、5MTも用意されており単純に86を楽しみたい方には、Gでも充分楽しめると言えますが、やはり、limitedになると、ちょっとした豪華な装備が標準で装備されています。
中でも特に、目を引くのがbrembo製のブレーキ。Bremboと言えば、世界的なブレーキメーカーで、モータースポーツ界でも信頼されているメーカー。それが、標準装備されていると言うことは、この車に乗ってガンガン走って欲しいと言うトヨタの心気が伝わってくるようです。
もちろん、その他にも、ドライビングを快適にするフルオートエアコン、17インチアルミホイール(ちなみに、Gは16インチ)となっており、見た目的にもカッコよさを演出している感が否めません。
もちろん、予算的に難しいと言う方でも、やはり86ですから、トヨタもさまざまなカスタムパーツを用意しています。GRと呼ばれる、トヨタのレーシングブランドのパーツや、社外品でも各パーツメーカーが86用のパーツを用意しています。
見た目にカッコ良く見せるには、マフラー、タイヤのインチアップなどが一般的ですし、ちょっとしたエアロパーツを組み入れるのも良いでしょう。


初代86が登場してから30年以上が経過し、2020年にはまた新型が登場する噂がある86。ちょっと楽しみになる一台です。
マフラー、タイヤ以外にこれをつければ見た目がよりクールに!

最新の86は、ライト関係ほぼ全てLEDとなっていますが、一つ前のモデルはロービーム、ハイビームはハロゲンバルブが純正で取付けされています。
ご存知の通り、ハロゲンの光は暗く、色合いも「ザ・昭和」とお世辞にもカッコいいとは言えないです。ハロゲンをLEDに変えることで最新の86や上級グレードのHIDタイプに引けを取らないかっこよさになります。
ハロゲンタイプのバルブ形状
- ロービーム:H11 ハイビーム:HB3 フォグランプ:PSX24W
PSX24Wのフォグバルブについては、大光量のLEDを取り扱っているメーカーに限りはありますが、LED化は可能となります。
このサイトではいろいろなLEDヘッドライトをご紹介してますので、ハロゲンタイプに乗られているオーナー様は、参考になさってください。
【この記事読まれてます】
LEDヘッドライト人気ランキング
ハロゲンからLEDに交換を検討している方は必読です。カスタム歴の長い私がお客さんの車にLEDを取付けた経験をもとに順位をつけてみた