LEDヘッドライト明るさランキング一覧 - LEDヘッドライト厳選比較ランキング情報

LEDヘッドライト 明るさランキング

1位

fcl.

エフシーエル

rank01_intro
                               
  • バルブ形状:H 11
  •                            
  • 値段:13,400円
  • 保証期間:1年
純正LEDの白色に近い色味なので視認性が良い!

明るさは、HIDと比べ落ちますが、問題なく使用できるレベル。また、5,500ケルビンとサイト記載があるとおり、 白色に近い色味なので視認性が良い。

レビュー

★★★★★

2018年モデルのホワイトです。最初からこれにしとけば良かった。キャブオーバー車だから放熱フィンが入る隙間が無いかと思ったけど全然いけました!!
カットラインも出てるし純正ハロゲンとは比較にならない明るさ!!
キャンペーン中とは知らずAmazonで買ったせいでキャンペーンのT10バルブが貰えなかったのが悔し過ぎる!!

★★★★★

ジムニーに乗り換えて最初に行ったことです。
久しぶりのハロゲンはやっぱり暗い…
と、いうことでVABに付けてみたかったfcl.さんです。
交換後の写真はありませんが結果は満足です。
カットラインも綺麗に出てるし明るい!!

★★★★★

HIDが寿命来たためどうせならLEDしてしてしまおうと思いこのfclにしました!
印象的はめちゃくちゃ明るいし付けてからMAX光量なので安心ですね!
あとカットラインもきちんと出ますし。
唯一欠点は放熱フィンが大き過ぎるかな……
左側のバッテリーとのクリアランスがキツキツですね…( ̄▽ ̄;)

★★★★★

前回HIDを付けていましたが、片側が切れる症状と明るさも暗くなってきたのでLEDへと交換。
取り付けも簡単にできるしコンパクトで立ち上がりも早いので、fcl.さんこれ良いです!

★★★★☆

CATZのLEDフォグがまさかの1年でメルトダウンしたんで、、、
今回はHIDで有名なfcl.さんのLEDフォグに交換ですヽ(・∀・)ノ
化粧箱がいい感じ 笑
無名なメーカーよりは信頼できるはず、、、です!
(CATZに裏切られたんでなんともですが)
ヒートシンクも大きくて、よさげです♪
色味は前回のレモンイエローというよりは、よりハロゲンイエローフォグの色味に近い感じです!
この手の黄色は路面の凹凸も把握しやすく、とてもいいですね♪
運転席からの明るさも十分です( ・∇・)
むしろ、フォグとしては明るすぎるくらいです(^^;
光軸は、、、そのうち 笑
あとはCATZよりも長持ちしてくれることを祈って、、、

整備士のオヤジがおすすめするポイント

                           
  • ネットでの圧倒的な知名度とファンができるほどのアフターサービス力
  •                                                
  • 対向車に迷惑をかけない配光
  •                                                                        
  • 旧車の方にオススメのハロゲン色も展開
               

公式サイトはこちら

さらに詳しく見る

2位

SPHERE LIGHT

スフィアライト

rank04_intro
  • バルブ形状:H4
  • 値段:27,800円
  • 保証期間:2年
両側で5,400ルーメンと記載がある通り、明るい!

両側で5,400ルーメンと記載がある通り、明るい!車内からの写真を見てもらえれば、その明るさに驚くはず。色合いは、5,500ケルビンだが、青みが強く、6,500ケルビンくらいで青みが強い色合い。少し青みの入った色合いを求める方におすすめ。

レビュー

★★★★★

今年一月にハイエースにスフィアLED ライジングを取付て大変良かったのでこの度バモスにライジング2を取付させて頂きました。
かなり明るく安心して運転出来ます。
車種は違いますが新しくなってパワーアップしてると思います。

★★★★★

仕事柄いろいろなLEDヘッドライトを装着してきましたがスフィアライトのLEDが一番装着しやすかったです。
とっても明るいし電圧低下も少なくてとっても良いです。
古い軽トラでライトの後ろに余裕がないのでHIDやLEDの装着を半分あきらめていましたが、エアコンONの時のライト点灯で電圧低下が激しくダメもとで購入してみました。
H4の針金ストッパーも他社製品よりぐっとコンパクトな設計のおかげで簡単に取り付けできました。
明るいし電気食わないし取り付け簡単だし最高です!
セミシールドビームKOITO製はちょっと出っ張りがあったのでニッパーで切ったら簡単装着でした。
これからお客さんにもスフィアライトすすめます!

★★★★★

とても明るく、HID35Wと同等か、それ以上の明るさがあります。
また、光のムラが無く、横方向にも光が広がり、路面が大変見やすいです。かなりおすすめ出来る商品です!!

★★★☆☆

車検の前日に取付けました高効率バルブ4200KLからの変更です。
車検時の整備詳細を確認するとcd値が2.3倍になりました。
純正HIDより明るくなりその点は大変満足です。
取付ですが適合表へでは確認済みですがライト後部のスペースが足らずもう少しのところでバルブが入らずライトを外して取付けました。

整備士のオヤジがおすすめするポイント

  • 世界最高クラスと謳っているとおり、驚異の明るさ
  • 小型フィンを採用!バルブ全長を短くし取付けできる車種が多い。

公式サイトはこちら

さらに詳しく見る

3位

IPF

アイピーエフ

rank02_intro
  • バルブ形状:H4
  • 値段:21,540円
  • 保証期間:3年
照らして欲しい箇所にピンポイントで照らしているので、ルーメン数が低くても明るく感じる!

表記しているルーメン数は、決して大きくないが、配光が綺麗に出ているので運転してても暗さを感じない。グレア光が無いので、 照らして欲しい箇所にピンポイントで照らしている感じ。配光を整え、必要最低限の明るさで十分と言わんばかりの品質!流石IPF!

レビュー

★★★★★

約2年半4万キロ走行、片側故障→無償交換。
製品自体はすごく良い。明るさも充分あり、広範囲に照らしてくれる。ファンの音もすごく静かで、アイドリング時にやっと聞こえるかな、くらいの音量。
故障内容は冷却ファンの音が片側だけ大きく、LEDの素子も非常に暗い状態。
実際に夜見ると、片側ついてないみたい。
輸入車並みに早めの点灯をしていたから、保証期間の3年までもたなかったのかな(笑)
メーカーに出すと、この商品は放熱板がアルミから銅に変わった対策品になっている。とのこと
今回はその対策品に無償交換となりました。
また明るく快適なドライブができます!
ちなちに、そのまま取り付けるとファンの振動がヘッドライトに伝わり、結構騒音がする。
しかし、付属のシールをLEDバルブとヘッドライトの間にはさむと劇的に静かになるので、付属品はしっかり使うべし^_^

★★★★★

ヘッドライトに合わせてIPFの白色バルブにしてみたわけですが、特に不満等はなく十分すぎるくらいの明るさになりました。

★★★★★

ファンレス、安心のIPF!
黄色さ、明るさともに大満足です。
ただ、HB4カプラーには微妙に入りません。
コネクター要加工です。

★★★★☆

ハロゲンと比べるとだいぶ明るくなりました。
取り付けは、20分程度で出来ました。
運転席側のライト交換の際に、ウォッシャータンクが邪魔になる為、取り外しが必要でした。
あとはスムーズに取り付け出来ました。
ラインもしっかりと出ていますが、若干配光のムラが気になります。
でも明るくなった為、良しとします。

★★★★★

良いところ
カットラインがバッチリ出ます
カットラインのすぐ下(照射の1番遠い所)が明るい
割り切ったハイビーム(ハイビームの時はロービームはつきません)

イマイチなところ
絶対的な明るさがすこーし落ちるかな
レンズにカットラインが入ってる車種には合わないかも(LEDの特性上ハイビームは特にマダラになります)
若干お高め

でも、ハロゲンからの交換なら十分明るくて、光軸にこだわったメーカーだけあって照射具合はバッチリです。
マルチリフレクターの車になら良かったのかもしれないです。

整備士のオヤジがおすすめするポイント

  • 独自配列から生み出されるキレイな配光
  • 車検対応

公式サイトはこちら

さらに詳しく見る

Go Back to Top!